ス的なエンジニア

日常の些細なことからアウトプット

エンジニアのぶろぐ始めました

なにを書くか

一応システムエンジニアなので、メインはITの技術的なことを広く浅く書くつもりです。

以前にWordPressで個人ブログを運営していたことがあって、そのときも同じように意気込んでましたが 半年くらいで更新頻度が少なくなり、1年後にはブログを閉鎖しました。(独自ドメインが地味に高いので止む無く...)

私はどちらかというと完璧主義よりの人間なので、アウトプットに時間をかけすぎていたのです。 習慣にして継続させるためには、苦を取り除くことが大事だと思い知りました。

ということで、中身が浅い内容でも、とにかく書いて、書くことが苦にならず むしろ楽しめるようになることを目的にスタートします!

なぜ書くのか

エンジニアのアウトプット、を目的にしてないのです。 もう一つ上位に設定したくて、それは言語化能力を高めることです。

最近、転職したことで一緒に仕事する人も環境も大きく変わり、様々な気づきが多くなりました。 特に感じたのは、周りの人の言語化能力が非常に高いことです。

なんで言語化できるのかな

上司は1 on 1のときに私が上手く言葉に表現できないことがあると、それそれ!と言いたくなるような程、上手に代弁してくれます。 相手の言いたいことを言語化できるということは、コミュニケーション能力はもちろん必要ですが、 その話題についての知識や経験があり、自分なりの考えを持っているのだと思います。

私は日頃から信念のような、ブレない自分の考えを持ち合わせていないことに気付きました。 言語化能力もそうですが、様々なことに関心を持って意見を持つことにも欠如していました。 とはいえ、考えを深めるには、言語化していく過程がないと新たな視点を得られないと思います。

まずはブログやってみよう

言語化と考えを深めるのは、どちらが先か、鶏と卵のような話になってしまいそうですね。 ブログを通じて思ってること、どう考えているのかをたくさん言語化していきます!

そして、仕事だけでなく、色んな事に自分の考えを持って、言語化することを目標にがんばります。